一、テクニカルライティングとは?

当社は、長年にわたって多言語の技術文書の翻訳およびローカライズを手がけてきた実績を活かし、専門性・可読性・国際視点を兼ね備えたテクニカルドキュメントの作成サービスを提供しています。これまでに、機械設備、電子機器、スマートデバイス、ソフトウェアシステムなど、さまざまな分野の製品マニュアル、設置・保守ガイド、製品カタログなどを多数翻訳してまいりました。原文の技術資料に深く関わる中で、国ごとのユーザーが求める情報の伝え方や読解習慣を理解し、専門用語や文書構造に関する豊富な知見を蓄積してきました。その経験から、単に中国語の文書を翻訳するだけでは、十分な理解を得られない場合があることを実感しています。そこで、私たちは専門的なテクニカルライティングにより、ターゲット市場の言語習慣と使用シーンに合った文書を直接執筆し、製品の国際的なユーザー体験向上を目指しています。

二、当社が提供するサービス

当社のテクニカルライティングサービスは、単なる外国語のマニュアル作成にとどまらず、内容設計・構成・表現までをトータルで最適化し、お客様の製品をより専門的かつ国際的に表現するお手伝いをいたします。主なサービス内容は以下のとおりです:

• 多言語(中国語・英語・日本語・韓国語など)での技術文書の執筆・再構築

• ユーザーマニュアル、設置ガイド、保守マニュアル、製品カタログの設計

• 一般ユーザー、販売代理店、エンジニア向けの差別化された文書作成

• DITAなどの構造化ライティングに対応した技術資料の設計と出力

• クライアントのCMS/CCMSに対応したモジュール型コンテンツの作成・更新

三、当社の強み

1. 技術文書の論理構造を熟知

当社は、各国のマニュアルにおける情報構成や記述スタイルを熟知しており、「機能説明」「操作手順」「安全情報」「メンテナンス案内」などの各要素を、文化的背景に応じて適切に表現します。「どう使うか」だけでなく、「なぜそう使うのか」を伝える文書作成を目指します。

2. ローカライズと法令順守の両立

長年の翻訳・ローカライズの実績を活かし、対象市場の文化や法規制を十分に踏まえた文書を提供します。たとえば、EU市場ではCE基準に基づく安全情報の明確な表記、日本市場では視覚要素の丁寧な描写など、正確かつコンプライアンスに適合したドキュメントを実現します。

3. 経験豊富なチーム+最新技術

エンジニア出身の経験豊富なプロフェッショナルが多数在籍し、工業製品の構造やユーザーの思考ロジックに精通しています。また、DITA・Markdown・XMLなどの構造化ツールを駆使し、クライアントのCMSと連携したコンテンツ再利用や高速更新にも対応可能です。

四、グローバル展開は技術文書から

製品の使いやすさは、その技術文書の質に大きく左右されます。わかりやすく、専門性があり、親しみやすいマニュアルは、アフターサポートの負担を軽減し、ブランドの信頼性を高めます。

私たちは、複雑な技術情報を明快で構造的、かつ自然な言語に変換することで、貴社製品が世界中のユーザーに受け入れられるよう支援いたします。もし、海外市場向けの技術資料をご検討中であれば、あるいは既存のマニュアルを改善したいとお考えであれば、ぜひご相談ください。私たちの専門的で迅速なサービスが、貴社製品のグローバル展開を力強くサポートします。

お気軽にお問い合わせください

翻訳・通訳の打診・言語サービス関係・見積依頼

お問い合わせ
86-532-66086481 メールを送る